Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
Bejelentkezés
Keres
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
GeoGebra
Start
Anyagok
Profil
Classroom
App letöltések
四角形の極線(楕円の外接四角形)
Szerző:
Bunryu Kamimura
三角形を作図しようと思っていたら、四角形ができてしまった。つまり四角形にも極点と極線があるということ。ということは比の関係はどうなっているのだろうか?
GeoGebra
気がついたこと
・円に外接する四角形から、チェバの定理と同様の比の関係がわかる。 ・極がDになる外接三角形の作図は難しいが、外接四角形はそもそも極がDになるので簡単に作図できる。 ・外接四角形の極線も定義でき、それは楕円の極線と同じ。
Új anyagok
アステロイド
standingwave
standingwave-reflection-fixed
6章⑥三角柱の展開図
円の伸開線
Anyagok felfedezése
中点連結定理2
球形回転魔方陣
中3二次関数の最大と最小y=ax^2
2次関数-打ち上げ
方冪の定理2
Témák felfedezése
Pitagorasz tétele
Metszet
Körülírt kör
Szimmetria
Hasonló háromszög