Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
Accedi
Cerca
Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
GeoGebra
Home
Risorse
Profilo
Classroom
Scarica le app
四角形の極線(楕円の外接四角形)
Autore:
Bunryu Kamimura
三角形を作図しようと思っていたら、四角形ができてしまった。つまり四角形にも極点と極線があるということ。ということは比の関係はどうなっているのだろうか?
GeoGebra
気がついたこと
・円に外接する四角形から、チェバの定理と同様の比の関係がわかる。 ・極がDになる外接三角形の作図は難しいが、外接四角形はそもそも極がDになるので簡単に作図できる。 ・外接四角形の極線も定義でき、それは楕円の極線と同じ。
Nuove risorse
平均変化率
アステロイド
カージオイド
正17角形 作図 regular 17-gon
目で見る立方体の2等分
Scopri le risorse
等円術 完成版
Euler line(オイラー線)
頂点を結んだ線の足で作る円
円(おうぎ形)の面積
展開公式図解
Scopri gli argomenti
Rapporti
MCM e MCD
Dilatazione
Sottrazione
Simmetrie