Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
Sign in
Search
Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
GeoGebra
Home
Resources
Profile
Classroom
App Downloads
六円六角形
Author:
Bunryu Kamimura
小円の中心の作る六角形と二つの円の関係
赤と黒の円に交わる六円の中心で作る六角形の対角線は一点で交わる。 さらにその6辺を延長した2つの三角形の頂点は同一楕円上にある。 逆にこの六角形を作図して、黒線の円を特定できれば、同一円周上の6点を決定できるはず。 ・・・ 対角線が一点で交わるということは楕円の外接六角形ということだから、逆に六角形に内接する楕円が作図できるはず。(楕円の描き方をチェック) Bは赤円の大きさ、Hは黒円の大きさを変える。
GeoGebra
New Resources
standingwave-plus
二次曲線と離心率
コイン投げと樹形図
正17角形 作図 regular 17-gon 2
standingwave-reflection-free
Discover Resources
内積と外積の対比
Miquelの定理
対数関数グラフ(指数との比較)
test
算法天生法指南二之巻(50)解答
Discover Topics
Difference and Slope
Binomial Distribution
Unit Circle
Fractal Geometry
Dilation