Googleクラスルーム
GeoGebra
GeoGebra Classroom
ログイン
探す
Googleクラスルーム
GeoGebra
GeoGebra Classroom
GeoGebra
ホーム
教材集
プロフィール
クラスルーム
アプリのダウンロード
六円六角形
作成者:
Bunryu Kamimura
小円の中心の作る六角形と二つの円の関係
赤と黒の円に交わる六円の中心で作る六角形の対角線は一点で交わる。 さらにその6辺を延長した2つの三角形の頂点は同一楕円上にある。 逆にこの六角形を作図して、黒線の円を特定できれば、同一円周上の6点を決定できるはず。 ・・・ 対角線が一点で交わるということは楕円の外接六角形ということだから、逆に六角形に内接する楕円が作図できるはず。(楕円の描き方をチェック) Bは赤円の大きさ、Hは黒円の大きさを変える。
GeoGebra
新しい教材
円の伸開線
6章⑥三角柱の展開図
目で見る立方体の2等分
サイクロイド
正17角形 作図 regular 17-gon
教材を発見
三角関数(tan)
面積MT01
正九角形の外角
空間内の三角形の回転体の体積2
三角関数のグラフ 周期変化
トピックを見つける
特別な点
正方形
指数
中線
ランダムな実験