Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
Sign in
Search
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
Outline
マルファッチの三斜三円問題
三斜三円術(安島・マルハッチの点)
三斜三円術 作図のし方
三斜三円術完成版
安島マルファッチ点
安島マルファッチ点の性質
中心から作図すると
三円外接
マルファッチの三斜三円問題
Author:
Bunryu Kamimura
Topic:
Circle
,
Triangles
マルファッチの問題とは、「
△ABCの二辺ずつに接し、かつ互いに外接する3つの円を画け
」というもの。 1803年にマルファッチが出したものだが、安島直円がそれ以前に画いている。
三斜三円術(安島・マルハッチの点)
三斜三円術 作図のし方
三斜三円術完成版
安島マルファッチ点
安島マルファッチ点の性質
中心から作図すると
三円外接
Next
三斜三円術(安島・マルハッチの点)
New Resources
standingwave-reflection-free
接点の作る円は内接円
サイクロイド
フーリエ級数展開
standingwave-reflection
Discover Resources
等角共役点
角錐の投影図
比と相似と平行を使って線分を求める
下に凸グラフが動く練習min解答
上智大1999
Discover Topics
Unit Circle
Linear Regression
Combinatorics
Expected Value
Pythagoras or Pythagorean Theorem