Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
Sign in
Search
Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
Outline
カスティヨン(Castillon)の問題
方ベキの定理による作図
パスカルの定理による作図
カスティヨン(Castillon)の問題
Author:
Bunryu Kamimura
Topic:
Circle
,
Constructions
,
Triangles
定円に△ABCを内接させる作図。 (1)各辺を定方向ならしめよ。 (2)一辺BCが定方向でPQを通るようにせよ。 (3)
各辺が3点を通るようにせよ。
(Castillonの問題) これは、カスティヨンが1776年に初めて解いたもので、さらに多角形の場合に拡張される。
Table of Contents
方ベキの定理による作図
カスティヨンの三点問題
定方向に内接させる作図
カスティヨンの問題 解き方1
カスティヨンの問題 方ベキの定理による作図
三点を通るわけ
パスカルの定理による作図
カスティヨンの問題 作図
パスカルの定理
Pappus's hexagon theorem2
メネラウスの定理
Next
カスティヨンの三点問題
New Resources
フーリエ級数展開
サイクロイド
standingwave-reflection-free
等積変形2
小テスト
Discover Resources
三角形の五心の性質と軌跡
直線上を転がる四角形
円と接線 No.3
外心
北海道大学2007@立体の体積 (9 9月 2019)
Discover Topics
Parabola
Cylinder
Median Value
Polygons
Functions