Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
Sign in
Search
Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
Outline
カスティヨン(Castillon)の問題
方ベキの定理による作図
パスカルの定理による作図
カスティヨン(Castillon)の問題
Author:
Bunryu Kamimura
Topic:
Circle
,
Constructions
,
Triangles
定円に△ABCを内接させる作図。 (1)各辺を定方向ならしめよ。 (2)一辺BCが定方向でPQを通るようにせよ。 (3)
各辺が3点を通るようにせよ。
(Castillonの問題) これは、カスティヨンが1776年に初めて解いたもので、さらに多角形の場合に拡張される。
Table of Contents
方ベキの定理による作図
カスティヨンの三点問題
定方向に内接させる作図
カスティヨンの問題 解き方1
カスティヨンの問題 方ベキの定理による作図
三点を通るわけ
パスカルの定理による作図
カスティヨンの問題 作図
パスカルの定理
Pappus's hexagon theorem2
メネラウスの定理
Next
カスティヨンの三点問題
New Resources
6章⑥三角柱の展開図
フーリエ級数展開
等積変形2
正17角形 作図 regular 17-gon
サイクロイド
Discover Resources
kawamoto
円周率
円の外接三角形の極線の証明
楕円と極からチェバ三角形を作図する
関数の平行移動 のコピー
Discover Topics
Correlation
General Quadrilateral
Limits
Division
Planes