Googleクラスルーム
GeoGebra
GeoGebra Classroom
ログイン
探す
Googleクラスルーム
GeoGebra
GeoGebra Classroom
概要
アルキメデスの積尽法
円周率の研究
球及び円柱に関する研究
放物線の求積
螺旋の研究
物理の研究
三角関数と円周率
アルキメデスの積尽法
作成者:
Bunryu Kamimura
トピック:
面積
,
微積分
,
円
,
二次曲線
,
定積分
,
不定積分
,
極限
,
放物線
Archimedes(BC287?~BC212) 前期アレクサンドリア学派の中で、アルキメデスは特別な存在。 アルキメデスの業績だけを取り上げてみる。 特に、後に積分へとつながる積尽法は見事である。
http://hamaguri.sakura.ne.jp/kyuu1.html
《アルキメデスは球の体積をどうやって見つけたのか》
目次
円周率の研究
円の面積の求め方
円周を求める正多角形
円周率の計算
πの求め方
再び円周率の求め方ーその2
円周率が3.05よりも大きいことを証明せよ
球及び円柱に関する研究
球の体積
球の体積の求め方
三角錐の体積
球の体積
放物線の求積
楕円の面積
アルキメデスの積尽法(放物線の面積の求め方)
螺旋の研究
アルキメデスらせん
物理の研究
天秤の原理と反比例 principle of leverage
浮力と比重
三角関数と円周率
円周率に関する面白い性質
円の外接正多角形と内接正多角形の差の比
三角関数の級数
三角関数の級数展開2
sin+tan=?
半角のsinとtanについて
次へ
円の面積の求め方
新しい教材
6章⑦三角柱の展開図
小テスト
standingwave
sine-wave
直方体の対角線
教材を発見
辺の長さを求める問題2
黄金比コンパス(足の長さが異なる場合)
不定積分四択1.12
金星の見え方
授業用天秤
トピックを見つける
比
有理数
角柱
四角形
ベクトル (三次元)