Google Classroom
GeoGebra
Classe GeoGebra
Se connecter
Chercher
Google Classroom
GeoGebra
Classe GeoGebra
GeoGebra
Accueil
Ressources
Profil
Classroom
Téléchargements d'applications
三角形の極と極線と内接する二次曲線
Auteur :
Bunryu Kamimura
三角形ABCにおいて、Dを極とする極線はHIJ。その極線上の点を極とする極線はピンクの二次曲線に接する。△EFGは内接三角形の拡張である。
GeoGebra
気がついたこと
二次曲線が放物線になるのは、Dを下に持ってきて、ELとGKを平行にした時。 TriangleCenter( A,B, C, 3 )と入力すると外心。4で垂心。オイラー線がわかる。
Nouvelles ressources
standingwave-reflection-free
斜めドップラー
円の伸開線
直方体の対角線
対数螺旋
Découvrir des ressources
楕円 回転 円軌道
Bottom Command
立体に潜む平面を見抜け
定義域が動く最大・最小
栄光1(2)5
Découvrir des Thèmes
Pyramide
Losange
Polygones
Corrélation
Triangles Equilatéraux