Googleクラスルーム
GeoGebra
GeoGebra Classroom
ログイン
探す
Googleクラスルーム
GeoGebra
GeoGebra Classroom
GeoGebra
ホーム
教材集
プロフィール
クラスルーム
アプリのダウンロード
逆中点三角形(中線三角形の拡張)
作成者:
Bunryu Kamimura
△ABCが中点三角形になるような三角形A’B’C’を作図する。 それを「逆中点三角形」という。 作図の手順は、 まず外心を作図し、次に各中線の延長線と垂心を中心とした半径が外接円の2倍の円の交点が頂点となる。
GeoGebra
新しい教材
standingwave-reflection-free
直線の軌跡
正17角形 作図 regular 17-gon 2
正17角形 作図 regular 17-gon
サイクロイド
教材を発見
円の内部で直交する2直線2
第2章例題12
三角関数の縮閉線
y=x^aの変化
円周率に関する面白い性質
トピックを見つける
有理数
ベクトル (三次元)
円錐
平行四辺形
直線