Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
Sign in
Search
Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
GeoGebra
Home
Resources
Profile
Classroom
App Downloads
パップスの六角形の作る直線
Author:
Bunryu Kamimura
パップスの3直線は一点Sで交わる。パスカルの直線以外にも三点が直線上にある点が数本ある。これらは何を示しているのだろうか?⇒DEFGHIをDFHEIGと並び変えてみよう。
GeoGebra
気がついたこと
(1)頂点の接線で外接六角形を作って、対応する頂点を結ぶと一点で交わる。 (2)この点とパップスの三線と△KQRの交点が作る六点は、同一楕円上にある。 (3)パスカル線もパップス線も何本もあり、それは順番が違うだけである。
New Resources
カージオイド
standingwave-reflection-fixed
二次曲線と離心率
小テスト
standingwave-reflection-free
Discover Resources
平面図形 三角形の性質 内心
外角の証明
中心へのベクトルの変換
パース
1大きい数、2小さい数
Discover Topics
Power Functions
Centroid or Barycenter
Geometric Distribution
Integral Calculus
Circle