Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
Sign in
Search
Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
GeoGebra
Home
Resources
Profile
Classroom
App Downloads
直角双曲線の性質2
Author:
Bunryu Kamimura
y=1/xで三角形を作ります。 そして3点をとって、Dの原点との対称点Eを取ります。 そうすると、Bは△ADEの垂心となります。 3点を通る円gとhを作図します。 この円の半径が等しいことは、AB,AE,ADの垂直二等分線を引けばすぐにわかります。 このように作図しなくても、垂心と他の2頂点との作る円は等円であることはすぐに証明できますね。
GeoGebra
New Resources
平均変化率
6章⑥三角柱の展開図
standingwave-reflection-fixed
目で見る立方体の2等分
サイクロイド
Discover Resources
円錐の放物線
x^2の積分
円周角と中心角の関係
点の存在範囲
コサインの値をx軸上に表示する(テキスト描画位置の固定)
Discover Topics
Geometric Transformations
Matrices
Hyperbola
Distributions
Cylinder