GeoGebra
GeoGebra
  • GeoGebraのプレゼン
  • なぜジオジェブラを始めたのか?
  • 学びの道具としてのジオジェブラ
  • 教材って何?
  • ジオジェブラの使い方

GeoGebraのプレゼン

作成者:
Bunryu Kamimura
トピック:
数学
ジオジェブラのプレゼンをします。 パワーポイントのように使います。 実演をしながら体験していきましょう。
GeoGebraのプレゼン

目次

  • なぜジオジェブラを始めたのか?

    • はまぐりの数学
    • 外角の和2
    • Logo(Turtle)のコマンド
    • LOGO分数多角形
  • 学びの道具としてのジオジェブラ

    • AIに対抗する
    • 学習の構造
    • 学びの道具
  • 教材って何?

    • 教材って何?
    • やわらかい教材
    • 扇形の面積
  • ジオジェブラの使い方

    • シェパード錯視
    • 線対称と点対称
    • 線対称(万華鏡)
    • 連立方程式の表し方
次へ
はまぐりの数学

新しい教材

  • 台形
  • 直線の軌跡
  • standingwave-reflection
  • 対数螺旋
  • 接点の作る円は内接円

教材を発見

  • フェルマー点を考える 回転
  • カージオイド
  • 回転体-円錐
  • Gradient of a straight line(直線の式)ver.up
  • 立体の切断 (切断面のコピー

トピックを見つける

  • 分数
  • 二次曲線
  • 長方形
  • 合同
  • 分散

GeoGebra

  • この教材について
  • パートナー
  • テストの実施
  • ニュースフィード
  • アプリのダウンロード

アプリ

  • GeoGebraスイート
  • 関数グラフ
  • 空間図形
  • 数式処理(CAS)
  • 科学計算電卓

教材集

  • 授業用教材集
  • GeoGebraを学ぶ
  • Classroom
  • 幾何
  • ノート
  • 利用規約 プライバシー ライセンス
  • Facebook Twitter YouTube