Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
Sign in
Search
Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
Outline
体積と積分
面積を積分する
回転体の体積の求め方
体積と積分
Author:
Bunryu Kamimura
Topic:
Area
,
Indefinite Integral
,
Rotation
,
Upper and Lower Sum or Riemann Sum
,
Volume
体積を求める時に積分を使うと簡単です。 「こんなものの体積を求めることができるんだ!」と積分の威力を実感できます。 最初に
の微分が
になる意味を考えます。 そして、面積の積分の意味を考え、球の体積や
の積分をします。 ここから回転体の体積を簡単に求めることもできます。 さらに、応用もやってみましょう。
Table of Contents
面積を積分する
y=x^nの微分の意味
x^2の積分
球の体積の積分
円錐の体積の求め方
円柱の外の四面体の体積
三角錐の体積の求め方
回転体の体積の求め方
回転体の体積
回転体 円
回転体 斜めの三角形
回転体 線分
回転体東大
回転体の体積
回転体三角形
扇形の回転体
球欠+円錐の体積
扇形の回転体2
倍角と半角の関係
Next
y=x^nの微分の意味
New Resources
平均変化率
6章⑥三角柱の展開図
サイクロイド
カージオイド
円の伸開線
Discover Resources
Example 5 of GeoGebra Quick Start PDF
ハーフK4(仮)
ジャストロー錯視
移項
サイクロイド 速度・加速度
Discover Topics
Ratios
Isosceles Triangles
Trapezoid
Hypothesis Testing
Exponential Functions