Google Classroom
Googleクラスルーム
GeoGebra
GeoGebra Classroom
ログイン
探す
Google Classroom
Googleクラスルーム
GeoGebra
GeoGebra Classroom
GeoGebra
ホーム
教材集
プロフィール
クラスルーム
アプリのダウンロード
放物線の極線が平行になるとき
作成者:
Bunryu Kamimura
トピック:
放物線
,
三角形
Aを動かしてみよう。「Mは弦の中点で、弦は常に平行である」。Aが準線の上にある時には簡単に証明できる。準線から動かした時を証明してみよう。
GeoGebra
さらに言えること
Bは接点と垂心の垂線の準線との交点の中点となる。 接線と平行ということから、どの点の極線でも平行といえる。 また、Aが放物線の中に入っても平行となる。
新しい教材
カージオイド
二次曲線と離心率
sine-wave
平均変化率
サイクロイド
教材を発見
第2章問39
円の極限Ⅲ
三角形の極線の極線の秘密
円錐の切断 双曲線の焦点
くりぬき立体の切断(体積)
トピックを見つける
多角形
確率
整数
重心
直線・線分