Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
Sign in
Search
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
GeoGebra
Home
Resources
Profile
Classroom
App Downloads
宮川矮立円
Author:
Bunryu Kamimura
郡上八幡神社の算額の問題。円錐台に回転楕円体(矮立円)が入っている。短径は同じで、長径が異なる。その長径を求めるためには・・・?「円台の内に三個の矮立円(回転楕円体)がぴったり入っている。矮立円の短径は等しい。ただし、円台の上径の5分の3と下径の3分の2を合わせると15.41寸である。矮立円外の円錐台の体積が最小になる時の円錐台下径を得る術を問う。」 (3/5)×上径+(2/3)×下径=15.41 「答えて曰く。下径は13.125寸」
GeoGebra
New Resources
standingwave-reflection-fixed
standingwave-reflection
アステロイド
接点の作る円は内接円
平均変化率
Discover Resources
掛谷の三角形の作り方
円筒の切断面
接線 問4
軌跡(2点から等しい)
正八面体の展開図
Discover Topics
Unit Circle
Upper and Lower Sum or Riemann Sum
Arithmetic
Cube
Pythagoras or Pythagorean Theorem