Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
Sign in
Search
Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
GeoGebra
Home
Resources
Profile
Classroom
App Downloads
円錐曲線の分類
Author:
Bunryu Kamimura
ε=0 ・・・円 ⇒円の中心が二つに分かれると… 0<ε<1・・・楕円 ⇒一つの中心がどんどん遠く(左)へ行くと… ε=1 ・・・放物線 ⇒その点が無限遠になったとき ε>1 ・・・双曲線 ⇒不思議なことに無限遠を越えると、中心は右側から近づいてくる (点線は漸近線=円錐の母線)
GeoGebra
New Resources
円の伸開線
standingwave-reflection
standingwave
standingwave-reflection-free
斜めドップラー
Discover Resources
離心率 こちらのほうが
包絡線が描く双曲線 のコピー
正負の数の乗法(タイムマシン)
波のうなり
麻の葉(対称移動)
Discover Topics
Hypothesis Testing
Rotation
Boxplot
Scalene Triangles
Optimization Problems